登録情報・取組事例
2025年1月6日
-
丹羽工業株式会社
SDGs取組ステップ:[STEP3]
企業・団体名 | 丹羽工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒4550865 愛知県 名古屋市港区 天目町108番地 |
ホームページ | http://www.niwakogyo.jp/company/ |
会社案内等(PDF) | こちらからダウンロード |
業種 | 製造業 |
事業概要 | 自動車関連部品の製造として、品質、納期、コスト等、あらゆるニーズに対応し、技術の蓄積を行っています。ものづくり業界としてカーボンニュートラルの実現や国連が提唱する「持続可能な開発目標」に賛同します。 |
SDGs達成に向けた取組
取組方針
丹羽工業株式会社では、ものづくり業界として事業を通してカーボンニュートラルの実現に向けて貢献していくために、国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、その取り組みを見える化して持続可能な社会を実現していきます。分野別取組
経済
目指すゴール
取組内容
■ISO9001取得による品質管理の徹底■働きやすい職場づくり
目標年次及び数値目標
【2025年までに実現・継続】・社内不良品率の50%削減 ・健康診断の実施 ・定時退社の奨励 ・定年再雇用の推進
社会
目指すゴール
取組内容
■愛知県名古屋市「防災安心まちづくり運動」を通じて地域への災害時の支援協力災害時に迅速な対応実施できる体制の構築
目標年次及び数値目標
【2025年までに実現・継続】・災害時に迅速な対応を100%実施できる体制の構築
環境
目指すゴール
取組内容
■環境上の悪影響を軽減する取り組みの実施目標年次及び数値目標
【2025年までに実現・継続】・工場、事務所のLED導入率100% ・コピー用紙使用量の削減・使用量の見える化 ・環境負荷に考慮した購買活動の実施
【2030年までに】社用車EV化率を50%に高める