登録情報・取組事例
2025年9月1日
-
合同会社フリースタイル
企業・団体名 | 合同会社フリースタイル |
---|---|
所在地 | 〒4430038 愛知県 蒲郡市 拾石町前田68番地 |
ホームページ | https://ureruya.jp/sdgs/ |
業種 | 卸売業・小売業 |
事業概要 | 不用品の出張買取を通じてリユースを推進し、廃棄物削減・資源循環・地域活性化に取り組む持続可能な事業を展開しています。 |
SDGs達成に向けた取組
取組方針
当社は、不用品の買取・再利用を通じて廃棄物の削減と資源循環型社会の実現を目指します。地域で発生する家具・家電等を可能な限り再販売・再利用し、廃棄処分を最小限に抑えることで、環境負荷の軽減と地域経済の活性化に貢献します。事業活動における省エネルギー化や再生可能エネルギーの活用にも積極的に取り組みます。分野別取組
経済
目指すゴール
取組内容
①地域で年間3,600件超の出張買取を継続し再流通を拡大。②査定の見える化と即日支払いで安心な取引を提供。目標年次及び数値目標
①2025年3,600件→2030年4,500件(年間対応件数)②毎年、見積書交付率100%・即日支払い率95%以上を継続
社会
目指すゴール
取組内容
①地域人材の雇用機会を拡大し、安全・丁寧な作業教育を実施。②地域清掃やリユース啓発に年2回以上参加。目標年次及び数値目標
①2030年までに雇用8名/地域清掃・啓発を毎年2回以上実施②安全・マナー研修の受講率100%を毎年達成、苦情0件を継続
環境
目指すゴール
取組内容
①年間3,000件超のリユース買取で廃棄削減。②買取品の適正再利用・リサイクル率を高め、環境負荷を低減。目標年次及び数値目標
①再流通率=再販売・寄贈で流通した件数÷買取・回収総件数。2025年80%→2030年90%達成②リサイクル率(適正処理件数÷買取・回収総件数)2025年15%→2030年20%
取組事例
愛知県安城市桜井町での家具・家電の出張買取事例
-
対象とするSDGsゴール
当社では、安城市桜井町にて不要になった家具や家電を出張買取し、再利用・再販売を行っています。処分ではなく買取を通じて廃棄物の削減に貢献し、まだ使える製品を次の利用者へつなぐことで資源の有効活用を推進しています。大型家具や家電も自社スタッフが安全に搬出し、環境負荷を抑えながら地域の循環型社会づくりに取り組んでいます。
取組事例
家電・家具の再流通で廃棄物を最小化
-
対象とするSDGsゴール
出張買取で引き取った家電・家具は、清掃・動作確認・簡易整備を行い再販売または寄贈へつなげます。再流通率(=再販売・寄贈で流通した件数÷買取・回収総件数)を主要指標とし、2025年80%→2030年90%を目標に改善。未販売在庫は再流通に計上せず、再利用困難品は家電リサイクル法等に沿って適正処理し、環境負荷を最小化します。