登録情報・取組事例

2025年7月16日

株式会社丸長

 
企業・団体名 株式会社丸長
所在地 〒4470854 愛知県 碧南市 須磨町2-19
ホームページ https://marucho-clay.co.jp/
業種 製造業
事業概要 愛知県各地で産出される良質な粘土を原料とし、それを加工して「配合粘土」として販売しています。
地場産業(三州瓦)の一端を担う存在として地域に根ざし、新たな用途開発にも積極的に挑戦してまいります。

SDGs達成に向けた取組

取組方針

弊社は、長年にわたり碧南市を拠点とし、愛知県の特産である上質な粘土を使用して配合粘土の製造を行ってまいりました。
これからも窯業用原料の製造・販売を通じて、「三州瓦」をはじめとした地域の伝統工業の維持・発展に貢献してまいります

分野別取組

経済

目指すゴール

取組内容

①業務分担や作業効率化などを実施し残業軽減へ積極的に取り組み、各部署『残業0』を目指しております。
②地域の伝統工業である『三州瓦』の原料となる粘土の製造・販売を通して地域産業の基盤を支えています。

目標年次及び数値目標

①残業時間:合計20時間(現状)→無し(2030年までに)
②瓦の不適合品を微粉砕したシャモットを3%以上添加し製造しています。
社会

目指すゴール

取組内容

①人間ドック希望者には受診費を補助、社員が健康で長く働ける環境づくりをしています。
②工場内において作業工程を分けることで使用する電力消費量を抑えて省エネルギー対策を実施しています。

目標年次及び数値目標

①人間ドック受診者:0名(現状)→5名(2030年までに)
②製造工程が重ならないよう、日々製造スケジュールの調整を行い、効率的な生産体制の維持に努めています。
環境

目指すゴール

取組内容

①事務所内の照明のLED化を進めています。
②自社製品の原料となる粘土の採掘は、きちんと計画的に管理された場所で必要な部分だけ行います。

目標年次及び数値目標

①事務所内の照明:蛍光灯(現状)→LED(2030年までに)
②関連会社と協力して粘土を採掘した土地は、また土を入れ埋め戻し、田畑として利用できるような環境保全活動の一助も担っております。