登録情報・取組事例
2025年7月1日
-
株式会社山西
企業・団体名 | 株式会社山西 |
---|---|
所在地 | 〒4600012 愛知県 名古屋市中区 名古屋市中区千代田2-1-13 |
ホームページ | http://www.yamanishi.co.jp/aboutus_01/ |
業種 | 卸売業・小売業 |
事業概要 | 持続可能な社会の実現のために、日本で唯一再生可能なエネルギーである木材の活用を推進し、企業活動全体を通じてSDGs達成に大きく貢献する目標としております。 |
SDGs達成に向けた取組
取組方針
◆SDGsと経営理念「木を愛し、森とともに育ちたい 快適な住まいづくりのパートナー」
SDGsの目標とそれぞれにかかわる事業が及ぼすリスクと機会について検討し、企業活動全体を通じて貢献する目標を設定、達成に向けて、直接的、間接的に貢献します。
分野別取組
経済
目指すゴール
取組内容
工場におけるロボット化及びIOT推進し、生産性の向上を図る。結果、収益の向上と労働時間の短縮をはかり、ライフワークバランスの向上に努めます。目標年次及び数値目標
2025年度 休日数120日2030年度 休日数125日
社会
目指すゴール
取組内容
住宅の長期間にわたるサポート体制の実現。木を活かした新たな循環型社会の形成を、特に非住宅木造建築物の推進に努めます。
目標年次及び数値目標
①2022年より住宅版LONG HOUSING SUPPORTによる長期間の保障体制本格開始。2025年 加盟100社 2030年度 加盟200社
②2025年自社豊田店 3階建ZEB事務所 開設
環境
目指すゴール
取組内容
再生可能である木材の普及を通じてCO2の削減に努めます。また、外材から国産材へのシフトを図り地域産業振興に努めます。目標年次及び数値目標
①2025年度 CO2の貯蔵量 37944t-co22030年度 CO2の貯蔵量 42000t-co2
②2025年度 国産材比率 53%
2030年度 国産材比率 58%