登録情報・取組事例
2025年4月1日
-
泰東工業株式会社
企業・団体名 | 泰東工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒4460001 愛知県 安城市 里町三郎1-26 |
ホームページ | https://www.taito-inc.co.jp/index.html |
業種 | 製造業 |
事業概要 | シートベルトやドアロック、電動化部品などの自動車の安全を守る“重要保安部品”を中心に手掛けています。 |
SDGs達成に向けた取組
取組方針
泰東工業株式会社では、環境に優しい製造工程及び働きやすい職場環境を構築しながら、世界に向けた高品質な製品製造の実現に取り組みます。取組内容として、従業員負担を減らし、誰でも働きやすい職場環境づくりを目指す。外国人技能実習生の受入れを積極的に行う。工場内のCO2排出量の削減活動を積極的に行います。
分野別取組
経済
目指すゴール
取組内容
工場を中心にロボット化・及びIoT化により複雑作業を軽減させ、従業員負担を減らし、誰でも働きやすい職場環境づくりを目指す。目標年次及び数値目標
労働生産性5%アップ (2023年度→2028年度)社会
目指すゴール
取組内容
外国人技能実習生を積極的に受け入れ、実習生の生活・技術力向上をサポート。また、地元団体への支援も継続的に行う。
目標年次及び数値目標
外国人技能実習生の受入れ人数を毎年10名以上維持安城市少年少女発明クラブ・安城市スポーツ協会への寄付継続
環境
目指すゴール
取組内容
工場内のCO2排出量の削減活動工場・事務所内のLED化
ガソリン式リフトから電動式リフトへの移行
製品の歩留まり率を向上させ廃材を低減
工場内CO₂排出量削減
目標年次及び数値目標
製品歩留まり率3%アップ(2023年度 42%→2028年度 45%)工場内CO₂排出量削減 (2019年度 加工高比率をベース)
2025年度 20%削減
2030年度 35%削減