登録情報・取組事例
2025年4月1日
-
石川鋳造株式会社
企業・団体名 | 石川鋳造株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒4470859 愛知県 碧南市 中松町1丁目12番地 |
ホームページ | https://ishikawa-chuzo.co.jp/sdgs/ |
業種 | 製造業 |
事業概要 | 鋳鉄 鋳物 鋳造製品の製造 鋳物調理道具の開発・製造・販売 |
SDGs達成に向けた取組
取組方針
鋳物づくりを通して社会に奉仕するという企業理念に基づき、高品質な製品でお客様にご満足をお届けすると共に地域の皆様と共に発展していくための『つながり』に重きを置いた活動を通じてSDGsに貢献します。分野別取組
経済
目指すゴール
取組内容
高品質な自社ブランド【おもいのフライパン】シリーズは無塗装・無コーティングの為、買替不要のサステナブルなフライパンであることを周知していただく。フライパンは使い捨てからサステナブルな調理道具となる。目標年次及び数値目標
2030年までに【おもいのフライパン】は、ずっと使い続けられるサステナブルなフライパンであることを日本の世帯数の1/5の人=1000万人に周知してもらう。社会
目指すゴール
取組内容
年に3回以上 『つながり』を大切に地元の小中学校の社会見学や職場体験や高校生のインターンシップを実施する。年に2回以上 防災訓練やゴミ拾い運動を実施し地域の皆様との『つながり』を大切にしていく。
目標年次及び数値目標
毎年3件実施 社会見学・職場体験・インターンシップを通して子供達に鋳物の知識を習得してもらう。毎年2件実施 防災訓練やゴミ拾い運動の奉仕活動を行う。
環境
目指すゴール
取組内容
人々が生きるために自然環境を守ることはあらゆる持続可能性の大前提です。自然環境なくして社会を形成し経済活動をすることはできません。
私たちの暮らしは自然がもたらす様々な恵みによって成り立っています。
目標年次及び数値目標
清掃時の洗剤使用量を50%削減する。社屋内外の緑化を2025年までに30%拡大する。
古紙の利用やペーパーレス化を2030年までに50%拡大し森林保護に努める。