登録情報・取組事例
2025年4月1日
-
東春電気工業株式会社
企業・団体名 | 東春電気工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒4870004 愛知県 春日井市 玉野町557-3 |
ホームページ | https://tousyun-denki.co.jp |
業種 | 電気・ガス・熱供給・水道業・情報通信業 |
事業概要 | 中部電力変電所のメンテナンスや機器の取替工事 大工場や大型店舗に設置された電気機器設備の定期点検 電気設備関係の取替や電気機器の状態における情報提供 |
SDGs達成に向けた取組
取組方針
特別高圧設備の点検・保守を通じ、安定供給と環境負荷の低減に貢献。点検件数の増加やデータ分析で異常発見率を向上し、設備の長寿命化を推進。錆び対策や技術研修で安全性を強化し、技術継承を進めます。さらに、修繕計画の最適化や部品再利用により、廃棄物削減と持続可能なメンテナンスを実現します。分野別取組
経済
目指すゴール
取組内容
9. 産業と技術革新の基盤をつくろう(経済)特別高圧設備の点検・保守を通じ、インフラの安全と持続可能な運用を支えています。
目標年次及び数値目標
2028年 ① 設備寿命延長のための独自メンテナンス手法を確立し、寿命延長率を100%向上(平均寿命10年→20年) ② 点検件数を現状より10~20%増加し、異常発見率を10%向上させる。社会
目指すゴール
取組内容
7. エネルギーをみんなに そしてクリーンに(社会)当社は特別高圧設備の点検・保守を通じ、安定した電力供給と持続可能なエネルギー利用に貢献しています。
目標年次及び数値目標
2028年 ① 錆び対策の適用件数を200%増加(年間10件→20件) ② 技術研修の実施回数を年6回に増やし、参加技術者を20人以上に拡大。環境
目指すゴール
取組内容
9. 産業と技術革新の基盤をつくろう(経済)特別高圧設備の点検・保守を通じ、インフラの安全と持続可能な運用を支えています。