登録情報・取組事例
2025年3月17日
-
ツカサ工業株式会社
企業・団体名 | ツカサ工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒4758550 愛知県 半田市 中午町178番地 |
ホームページ | https://www.tsukasa-ind.co.jp/company/sdgs.html |
業種 | 製造業 |
事業概要 | 粉体機器(粉砕、分級、乾燥、混合、計量、輸送、供給、排出、貯槽、集塵、トレーサビリティなど)の製造・販売及び粉体プラントエンジニアリング |
SDGs達成に向けた取組
取組方針
ツカサ工業は、粉体機器の総合エンジニアリング企業として「粉を究めて、新たな価値を。」の企業スローガンのもと、安全性や衛生面を考慮し、安心して使用できる製品づくりを心掛け、研究、開発、改善活動に取り組んでいます。社員の健康と安全に配慮し、長期的で安定した雇用実現の為、職場環境整備にも力を入れています。分野別取組
経済
目指すゴール
取組内容
誰もが操作・作業しやすく、付加価値を高めた安心・安全に使用できる質の高い製品を提供する目標年次及び数値目標
弊社製品の導入による業務改善や生産性向上事例などを紹介するオンラインセミナーを開催(2030年まで展示会出展月を除き毎月実施)社会
目指すゴール
取組内容
①能力や技能に応じた活躍ができる職場環境、ワークライフバランスの取れた職場環境の形成②健康指導・セミナーの受講推進、予防接種など、健康面のサポート
③市内中高生の職場体験を受け入れる
目標年次及び数値目標
①総合職の女性割合増(2023年4.2%→2030年までに5.5%)②BMI25以上対象の健康指導/全従業員に全額会社負担でインフルエンザ予防接種
③中高校生の就業体験実施
(②③毎年1回以上実施)
環境
目指すゴール
取組内容
CO2排出量削減へ取り組むと共に、限りある緑資源を守り、育てる取り組みの実践する目標年次及び数値目標
事務所及び生産工場(倉庫除く)の常時稼働照明をLED化(2030年までに100%へ)各種申請・図面のペーパレス化による紙使用削減(2030年までに2021年比20%減を目指す)