登録情報・取組事例
2025年3月17日
-
株式会社セブン-イレブン・ジャパン 名古屋地区事務所
企業・団体名 | 株式会社セブン-イレブン・ジャパン 名古屋地区事務所 |
---|---|
所在地 | 〒4600003 愛知県 名古屋市中区 錦1ー5ー13 オリックス名古屋錦ビル8階 |
ホームページ | https://www.sej.co.jp/csr/ |
業種 | 卸売業・小売業 |
事業概要 | 直営方式及びフランチャイズ方式によるコンビニエンスストア事業 |
SDGs達成に向けた取組
取組方針
私たちは「近くて便利」な存在であり続けることができるよう、ステークホルダーの皆さまとともに、安心で豊かな地域社会の実現に向けて挑戦し続けています。
分野別取組
経済
目指すゴール
取組内容
プラスチックごみによる海の汚染が大きな問題となっています。レジ袋やプラスチック製容器など、1回の使用で捨てられるプラスチックの削減に努めていきます。目標年次及び数値目標
▼オリジナル商品の容器・包装・2030年までに50%、2050年に100%を環境配慮型素材へ
▼レジ袋削減
・プラスチック製レジ袋の使用量を2030年までにゼロ、レジ袋の素材は持続可能な天然素材へ
社会
目指すゴール
取組内容
お客様に安全・安心・便利で環境にも配慮した商品を提供するために、持続可能性が担保された食品原材料の使用を増やしていきます。目標年次及び数値目標
▼持続可能な調達の取り組み目標2030年までにオリジナル商品(セブンプレミアムを含む)で使用する食品原材料の50%を、2050年に100%を持続可能性が担保された原材料にする
環境
目指すゴール
取組内容
まだ食べられるのに捨てられてしまう「食品ロス」への関心が高まっています。この食品ロスを減らすため、食品廃棄物の削減・リサイクルをさらに推進していきます。目標年次及び数値目標
▼食品廃棄物量(売上100万円あたりの発生量)・2013年度と比較して2030年までに50%削減、2050年までに75%削減
▼食品リサイクル率
・2030年までに70%、2050年までに100%