登録情報・取組事例
2025年3月17日
-
株式会社中部資源
企業・団体名 | 株式会社中部資源 |
---|---|
所在地 | 〒4443173 愛知県 岡崎市 滝町字新碕338番地2 |
ホームページ | https://chubushigen.tkc.best-hp.jp/home |
業種 | 分類不能の産業・その他 |
事業概要 | 産業廃棄物の収集運搬処理、再生処理、破枠・圧縮 |
SDGs達成に向けた取組
取組方針
株式会社中部資源では、主に愛知県で発生した産業廃棄物を運搬し、弊社の中間処理施設で手選別・機械選別によるリサイクル処理をしています。産業廃棄物は選別処理することで再資源化、燃料チップなどの再生エネルギーへと生まれ変わります。また、最終処分場へのゴミの減容化に積極的に取り組んでいます。
分野別取組
経済
目指すゴール
取組内容
2020年10月より新工場稼働・機械化により残業代削減
・今までより多くの量の産業廃棄物の処理、及び一括運搬が可能
目標年次及び数値目標
・残業代削減3%/年・運搬費削減1.5%/年
社会
目指すゴール
取組内容
・会社周辺の清掃・小中学生の避難場所として提供
目標年次及び数値目標
・清掃活動実施の継続1回/月・避難場所の継続提供をする
環境
目指すゴール
取組内容
・エコアクション21取得(2015年より継続中)・運搬車の入れ替え(低排出ガスの車両台数増加)
・固形燃料(RPF)からフラフ燃料に移行することで、二酸化炭素排出量20%程度の削減が見込まれる
目標年次及び数値目標
・エコアクション継続実施・二酸化炭素排出量の削減1%/年