登録情報・取組事例

2025年2月17日

株式会社チクマ名古屋営業所

 
企業・団体名 株式会社チクマ名古屋営業所
所在地 〒4600007 愛知県 名古屋市中区 新栄2-2-1 イノフィス7階
ホームページ https://www.recycle-system.com/
業種 製造業
事業概要 1903年創業、繊維の専門商社として消防や警察、企業向けのユニフォームや学生服等の企画製造販売、既製品カタログ販売、海外市場向けに素材販売

SDGs達成に向けた取組

取組方針

当社は広域認定制度(環境大臣認定)の許認可を第一号で得ています。当社が製造及び販売するユニフォーム(制服)は法令を遵守したシステムによってリサイクルしています。また、北九州市と共同しリサイクル事業を2014年に始め、当社が関与していないユニフォームもリサイクル可能です。

分野別取組

経済

目指すゴール

取組内容

環境商材の販売拡販①、②、③を行い、企業にとってのCSR調達に繋げていきます。
①エコ素材使用制服の拡販
②回収マーク付き制服の拡販
③エコ素材の拡販

目標年次及び数値目標

①エコ素材使用制服25年1,614百万(26年度以降、毎年3%UP)
②回収マーク付き制服25年400百万(26年度以降、毎年3%UP)
③エコ素材25年1,745百万(26年度以降、毎年3%UP)
社会

目指すゴール

取組内容

服育活動:学校、企業、地域への服育活動の啓発により服の持つコミュニケーション力などの知識を広め、働きがいのある社会へのサポートをしています。

目標年次及び数値目標

オンラインセミナー実施(毎年2回)、SNS(YouTube、インスタグラム等)の活用によるファン層の拡大と【チクマ】、【服育】の認知度アップ20%
環境

目指すゴール

取組内容

サーキュラエコノミーの研究、リサイクル手法の研究、サーキュラエコノミー対応素材の開発、繊維の分離研究、サブスクリプションの研究などを通して、カーボンニュートラルな企業を実現させる。

目標年次及び数値目標

今年度サプライチェーン排出量を算定し、2030年までにカーボンニュートラル(CO2排出量ゼロ)を目指していく。