登録情報・取組事例

2025年2月3日

特定非営利活動法人海部南部権利擁護センター

 
企業・団体名 特定非営利活動法人海部南部権利擁護センター
所在地 〒4901405 愛知県 弥富市 神戸3丁目25番地
ホームページ https://amanankenri.net/
業種 分類不能の産業・その他
事業概要 ・権利擁護支援事業
・成年後見利用支援事業
・障がい者基幹相談支援事業

SDGs達成に向けた取組

取組方針

SDGsの根本は「誰一人取り残さない」ことです。その第1歩は、「相手に寄り添う」、「相手の話をしっかりと聴く」ことだと思います。権利擁護センターでは、仕事や業務等に追われ忙しくても、話を聴く側の価値観ではなく、必ず耳を傾け、その人の存在そのものを認め、おおらかに暮らせる地域づくりを目指していきます。

分野別取組

経済

目指すゴール

取組内容

相談体制の充実

目標年次及び数値目標

窓口相談、電話相談、巡回相談、弁護士相談の体制に加え、アウトリーチ型の訪問相談の実施 1回/月(2030年度まで毎年)
社会

目指すゴール

取組内容

①人権を尊重する社会の形成(高齢者や障がい者の権利擁護)
②成年後見制度の利用支援の推進

目標年次及び数値目標

①支援者及び行政、専門職向けに権利擁護勉強会:1回/月(2030年度まで毎年)
②虐待対応の研修会:1回/年(2030年度まで毎年)
③住民のための成年後見制度勉強会:3回/年(2030年度まで毎年)
環境

目指すゴール

取組内容

地球温暖化問題の意識

目標年次及び数値目標

ペーパーレス化のためFAXからメールへの切り替え (2030年度までに20%減)