登録情報・取組事例
    2025年2月3日
    
        
        
- 
            
            武田機工株式会社
| 企業・団体名 | 武田機工株式会社 | 
|---|---|
| 所在地 | 〒4440011 愛知県 岡崎市 欠町字金谷3番地1 | 
| ホームページ | https://www.takeda-k.jp/ | 
| 業種 | 建設業・鉱業・採石業 | 
| 事業概要 | [設備工事部] 給排水・衛生設備、消防設備、浄化設備 空調設備、電気設備 土木工事、プラント設備の設計・施工 [商事部] 配管材料、住設機器、機械工具などの販売 [製造部門] 配管プレハブ加工・製作 | 
SDGs達成に向けた取組
取組方針
社会の信頼に応える企業の実現を目指して、従業員の働きがい・満足度を高める経営を目標に、ものづくりの現場を元気にするという気持ちをもとに仕事に取り組んでいます。重点的な取り組みとして、ロボット化により、人力を伴う業務や複雑な業務を無くし、障がい者を含めた全ての人が働き易い職場づくりを推進しています。分野別取組
経済
                目指すゴール
取組内容
・工場におけるロボット化、自動化の推進「2030年まで継続」・事務所におけるデジタル化、IoT化の推進
目標年次及び数値目標
・障がい者雇用数「2030年まで継続」1名から2名へ増員
社会
                目指すゴール
取組内容
工場見学の受入れ「2030年まで継続」目標年次及び数値目標
・工場見学の実施「2030年まで継続」4日/年
環境
                目指すゴール
取組内容
次世代自動車の導入「2030年まで継続」目標年次及び数値目標
・ガソリン車をHV、PHV化「2030年まで継続」10台から20台へ増車
・ガソリン車をFCV化「2030年まで継続」
1台増車
・ガソリン車EV化1台増車
(2025年を目標)

