登録情報・取組事例

2025年1月20日

愛知中央ヤクルト販売株式会社

 
企業・団体名 愛知中央ヤクルト販売株式会社
所在地 〒4750805 愛知県 半田市 浜田町2-1-2
ホームページ https://www.aichichuo-yakult.co.jp/20231229125626
業種 卸売業・小売業
事業概要 弊社では、地域の皆さまの「健康で楽しい生活づくり」に貢献するために、Yakult1000などの乳製品やヤクルト化粧品といった健康や美に寄与する商品を、ヤクルトスタッフより真心を込めてお届けしています。

SDGs達成に向けた取組

取組方針

弊社は地域密着の健康インフラとして、住民が健康で安心して暮らせる社会作りを目指し、健康教育や予防医学の普及活動を強化します。そして、住民、自治体、民間団体との繋がりを強化し、協力して地域課題解決に取り組みます。また、従事者全員が働きがいを得られる職場環境を整え、住民が笑顔になる様々な活動を進めます。

分野別取組

経済

目指すゴール

取組内容

社員・ヤクルトスタッフが健康的に働き続けることで、地域のお客さまの健康促進と企業全体のパフォーマンス向上を図り、経済成長に貢献。

目標年次及び数値目標

①敷地内全面禁煙の実施継続(2023年開始)
②ヤクルトスタッフを含めた健康活動「健康21」の参加率100%(2025年)
③健康診断受診率 社員100% ヤクルトスタッフ95%(2027年)
社会

目指すゴール

取組内容

地域密着の健康インフラとして、地域の皆さまへ健康と安心・安全を提供するため、社会福祉協議会や自治体と連携して様々な活動を実施。

目標年次及び数値目標

①社会福祉協議会と連携した「健康セミナー」や地域の皆さまに対する「健康教室」の開催 355回(2027年)
②各自治体と協定を締結し「地域の見守り活動」等を実施 年2回(2025年)
環境

目指すゴール

取組内容

「エコキャップ運動」や「ヤクルトスタッフお届け車両の電動化」の積極推進を通して、従事者が「発展途上国の子どもたちへのワクチン提供」や「環境保護への貢献」等を意識・実感することによるモチベーション向上。

目標年次及び数値目標

①エコキャップ運動:毎年 年間:250㎏(ワクチン換算:12.5人分)
②お届け車両の電動化:お届け車両電動化80% (2030年)