登録情報・取組事例

2025年1月20日

株式会社アクロフィック

 
企業・団体名 株式会社アクロフィック
所在地 〒4850077 愛知県 小牧市 大字西之島字北屋敷867-1
ホームページ https://aqrofix.co.jp/
会社案内等(PDF) こちらからダウンロード
業種 製造業
事業概要 事業概要
貴金属・レアメタル材料の回収、再生、加工、精錬、販売、輸出入及び分析
貴金属・レアメタルの表面処理、洗浄、精錬、精密機器部品等の洗浄
貴金属地金の再生、加工、精錬、販売、輸出入及び分析

SDGs達成に向けた取組

取組方針

当社は貴金属・レアメタルのリサイクルを通じて、限りある資源の有効利用と環境保全に取り組んでおり、次世代に継承できる持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

分野別取組

経済

目指すゴール

取組内容

公害防止管理者(水質二種)、化学物質管理責任者、保護具着用管理責任者、安全衛生推進者、安全運転管理者など、業務上必要な環境や安全に関する資格取得費用について会社負担とし、個々のスキルアップに努めます。

目標年次及び数値目標

業務上必要な環境や安全に関する資格保有社員の割合 21.4%(2024年)→50%(2030年)
社会

目指すゴール

取組内容

環境設備・装置の導入と研究開発により、金属リサイクルに使用した水や化学薬品の廃棄量を削減し、空気や水を汚さない地域の豊かな自然環境を保つよう努めます。

目標年次及び数値目標

排水廃棄量 75.766t/月平均(2024年)→50.0t/月平均(2030年) 34%削減
環境

目指すゴール

取組内容

川島グループ理念「今すぐ挑戦/パーフェクトリサイクル」を順守し、スクラップや廃棄物(都市鉱山)から貴金属をロスなく回収することで、限りある資源の有効利用と環境保全に努めます。

目標年次及び数値目標

当社における貴金属含有スクラップ精錬、レアメタルスクラップ洗浄のリサイクル量 30.5t/月平均(2024年)→50t/月平均(2030年)