登録情報・取組事例
2025年1月6日
-
東京海上日動火災保険株式会社 愛知公務金融部
企業・団体名 | 東京海上日動火災保険株式会社 愛知公務金融部 |
---|---|
所在地 | 〒4608541 愛知県 名古屋市中区 丸の内2-20-19 名古屋東京海上日動ビル |
ホームページ | https://www.tokiomarine-nichido.co.jp/ |
業種 | 金融業・保険業 |
事業概要 | ・損害保険業 ・業務の代理・事務の代行 ・確定拠出年金の運営管理業務 ・自動車損害賠償保障事業委託業務 |
SDGs達成に向けた取組
取組方針
東海北陸エリアでは、2020年度よりSDGsの機運醸成を図るべく「SDGsフェスティバルin名古屋丸の内」を11月~1月頃に開催。SDGsの達成に取り組む企業の紹介や企業間の交流促進を目的として弊社名古屋ビルにテラスを開設し、企業・自治体の関係者をはじめ一般の方にも多数ご来場いただいております。分野別取組
経済
目指すゴール
取組内容
①健やかで心豊かな生活の支援として、健康経営支援サービスの更なる普及、促進。②社会の変化に伴い企業に新たに生じるリスク・ニーズに対応する商品・サービスの提供(BCP策定支援、サイバーリスク保険)
目標年次及び数値目標
①2025年度以降目標健康経営銘柄の連続選定
②2025年度以降目標
健康経営支援、BCP策定支援、サイバーリスク保険といった企業をリスクからお守りする商品・サービスの提供を継続
社会
目指すゴール
取組内容
ジェンダーギャップの解消はグループ共通の課題として取り組んでおり、女性社員一人ひとりが自律的にキャリアを構築し、より広いフィールドで活躍できるための環境づくりや人材育成を積極的に推進。目標年次及び数値目標
2030年度目標女性管理職以上の比率30%(2023年度11.2%)
環境
目指すゴール
取組内容
①マングローブ植林を通じた地球温暖化防止および災害被害の軽減(1999年から累計約12,597ha)②当社オペレーションにおけるCO2 排出抑制として、日米欧の拠点で再生可能エネルギーを導入
目標年次及び数値目標
①2038年度目標マングローブ植林による経済的価値の累計3千億円超
②2030年度目標
・自社温室効果ガス排出量2015年対比▲60%削減(自社の事業活動に伴うもの)