登録情報・取組事例

2025年1月6日

株式会社スターロードシステム

 
企業・団体名 株式会社スターロードシステム
所在地 〒4701101 愛知県 豊明市 沓掛町丘下12-1
ホームページ https://www.star-road.co.jp
会社案内等(PDF) こちらからダウンロード
業種 サービス業
事業概要 お客様の車両の運行、管理、事故対応など車両に関するあらゆる業務を請負います。
従業員送迎バス、スクールバス、テレビ局のロケバス、公用車など多種多様な形態にも対応します。

SDGs達成に向けた取組

取組方針

弊社は「安全・安心・信頼へと繋ぐサービス!」を理念とし、お客様のご要望に応じたプランをご提案し、お客様に喜んでいただける最適なサービスをご提供しております。
試走を実施して危険箇所を発見し、安全・安心な運行ルートのご提案を実施しています。
また地域での雇用を優先して地域活性化にも取組んでいます。

分野別取組

経済

目指すゴール

取組内容

弊社はクラウド型車両管理サービスを取り入れており、月々の運転診断の分析を行っている。
これにより、目標運転スコア達成者率を向上させるため、管理者の育成を行っている。

目標年次及び数値目標

安全対策会議を実施して、安全に対する事例を提供し知識向上、育成を実施している。
2028年までに目標運転スコア達成者率を14%から50%へ、社内全体の運転スコアを76点から85点以上の向上を目指す。
社会

目指すゴール

取組内容

事故防止対策会議を毎月実施して、事故発生の原因を追究し対策を図る。安全教育を実施し意識向上を図る。
ドライブレコーダーを取付けることで、事が起きた際の事故確認を実施する。

目標年次及び数値目標

2028年までに前年の事故発生件数比の40%減を目指す。
2030年まで安全教育を年間1回、開催する。
2028年までに通信型ドライブレコーダーを全車両に設置する。
環境

目指すゴール

取組内容

排気ガス(二酸化炭素)を抑えるために企業や学校へ送迎バスをご提供する。
(自家用車での通勤、部活動の移動手段をマイクロバスで送迎することで車から排出される排気ガスの削減と渋滞緩和へとつながる。)

目標年次及び数値目標

2030年までに排気ガス、858t-CO2/kmの削減を目指す。
(自家用車の通勤1台をマイクロバス1台に20名が乗車した場合の比較で算出。50台の送迎受注を目指し排気ガスの削減に務めます。)