登録情報・取組事例
2025年1月6日
-
中部大学
企業・団体名 | 中部大学 |
---|---|
所在地 | 〒4878501 愛知県 春日井市 松本町1200 |
ホームページ | https://www.isc.chubu.ac.jp/esd/ |
業種 | 分類不能の産業・その他 |
事業概要 | 教育・研究機関 |
SDGs達成に向けた取組
取組方針
SDGsを達成するための人材育成を目的に、学内では分野横断的なSDGsカリキュラムの発展やシンポジウム等の実施、学外連携活動としては、国連ESD(持続可能な開発のための教育)の地域拠点「中部ESD拠点」の幹事機関としての活動を通して、東海・中部地域におけるSDGsネットワークの発展に貢献する。分野別取組
経済
目指すゴール
取組内容
①持続可能な生産と消費に関する「中部大学ESD・SDGsシンポジウム」の開催、②ISO教育の展開と成果発表、
③学内の廃棄物再利用
目標年次及び数値目標
①関連テーマで毎年1回開催(全3回中)、②通年教育活動と学生による年間5回の発表出展活動、
③5年後以降も継続をめざす(春日井市関係団体と連携)
社会
目指すゴール
取組内容
①「中部大学ESD・SDGs研究活動発表会」の開催、②「SDGs学際専攻」カリキュラムの実施、
③「中部大学SDGsチェック」(THEインパクトランキング登録活動)
目標年次及び数値目標
①毎年1回開催、②毎年ワーキンググループ活動5回開催、
③毎年1回実施
環境