登録情報・取組事例

2024年12月2日

小川建設株式会社

SDGs取組ステップ:[STEP3]
 
企業・団体名 小川建設株式会社
所在地 〒4413145 愛知県 豊橋市 大岩町字北元屋敷30-14
ホームページ https://www.ogawa-kensetsu.com/
業種 建設業・鉱業・採石業
事業概要 とび・土工工事一式
私たちは、足場工事だけではなく、様々な工事を通して、安心・安全な環境を提供しています。
マンション・橋梁などの足場工事や、鉄骨工事、PC工事など、幅広い業務に対応しております

SDGs達成に向けた取組

取組方針

会社設立以来、全ての現場で信頼を築き上げ、SDGsの重要性を理解して以降、安全確保とSDGsの目標達成に注力してきました。環境保護や社会貢献に加え、教育・福祉にも積極的に取り組み、その結果、多くの支持をいただきました。地域・環境・教育・福祉・生活に密接に関わり、全社員が協力して取り組んでいます。

分野別取組

経済

目指すゴール

取組内容

①②③④⑥日本ユニセフへの継続的な寄付を通じて発展途上国の子どもたちの命と健康を守るための活動を支援する。
⑧公平に職に就く機会を得られるよう、若者や女性の雇用機会を増やし、労働条件を改善します。

目標年次及び数値目標

2025年からも無期限で、日本ユニセフへの継続的な寄付を通じて発展途上国の命と健康を守る。           
⑧2035年に向けての新作業員失業率を10%低減、職業訓練や技術習得の支援を強化。
社会

目指すゴール

取組内容

③従業員の健康診断受診を促し、心身の健康増進と快適な職場づくり
⑤女性の活躍を広げ、就業が難しい建設業のイメージを変革。
⑨道路や橋など暮らしの基盤を支える足場施工を担い、安全を重視した工事を進めます

目標年次及び数値目標

③2025年~全分煙化、社用車内禁煙、定期健康診断毎年実施する
定期的な教育を行い、リスク管理を徹底することで、⑤⑨女性の比率を2025年の20%から2035年には30%以上。
環境

目指すゴール

取組内容

環境保全に関する研修を全従業員に提供。
全体での環境意識向上を図る。
⑪次世代自動車の導入。
⑫タブレット導入により、ペーパーレス。
⑪⑫ごみゼロ活動を会社全体で行こう。

目標年次及び数値目標

⑪2025年から2030年までに次世代自動車4台導入目標の継続。
⑫2025年から2027年までにペーパーレス50%削減。
⑪⑫ごみゼロ活動毎年2回実施。