登録情報・取組事例

2025年9月16日

認定NPO法人 色彩生涯教育協会 愛知支部

 
企業・団体名 認定NPO法人 色彩生涯教育協会 愛知支部
所在地 〒4440924 愛知県 岡崎市 八帖北町3-19リコット岡崎城1505
ホームページ http://cle-color.net/sdgs
業種 分類不能の産業・その他
事業概要 色彩を通し、教育・福祉・心理支援を全国展開。パーソナルカラー講座による自己理解支援及び地域貢献、教員向けカラー研修、中高校生対象「自分らしく」単元講座等、教育・福祉・企業を横断した社会貢献活動を実施。

SDGs達成に向けた取組

取組方針

認定NPO法人色彩生涯教育協会は、「色の力で人と社会をつなぐ」を理念に、教育・福祉・心理支援の分野で活動しています。
色彩教育を通じて多様性を尊重し、一人ひとりが自己理解を深め、持続可能な社会の実現に寄与することを目指します。

分野別取組

経済

目指すゴール

取組内容

行政・教育機関・地域団体と連携した色彩イベントを共催。SDGsの普及啓発を進める。

目標年次及び数値目標

県政広報や地域イベントで年2回以上実施(2030年まで)
社会

目指すゴール

取組内容

①福祉施設や地域サロンにて色彩メンタルヘルス講座を展開。高齢者や子育て世代のストレス軽減に寄与。
②愛知県内の小中学校で色彩教育(家庭科・美術連携授業)を実施。子どもたちの自己理解と多様性理解を促進。

目標年次及び数値目標

①毎年、年間5施設以上での開催
②毎年、県内10校以上で授業実施
環境

目指すゴール

取組内容

①協会で使用する教材・配布資料のペーパーレス化推進。電子媒体での提供を拡大する。
②オンライン講座の積極活用により、移動による二酸化炭素排出量を削減する。

目標年次及び数値目標

①協会公式教材の70%以上を電子媒体化する。(2028年まで、以降毎年)
②オンライン講座実施割合を年間80%にする。(2027年まで、以降毎年)