登録情報・取組事例

2025年9月16日

株式会社大商

 
企業・団体名 株式会社大商
所在地 〒4901144 愛知県 大治町 西條上新田4-2
ホームページ https://dai-syo.com/csr/
業種 建設業・鉱業・採石業
事業概要 内装工事に伴う下地処理業。
主な事業は、専門機械を使って下地の塗装をはがす工事です。

SDGs達成に向けた取組

取組方針

株式会社大商は「人を大切にする」理念のもと、社員の豊かな生活向上を目指します。安全な作業工程のご提案、環境基準対応、高精度な床作り、太陽光発電や太陽光発電による外灯、自社発電機の設置、災害時協力事業所等BCP対策を通じて持続可能な社会への貢献を推進し、環境にも、人にも優しい会社を目指しています。

分野別取組

経済

目指すゴール

取組内容

①従業員の熱中症対策の徹底
②資格支援制度、未経験者の教育プログラム、誰もが安心して働ける職場、女性・シニアの活躍を推進

目標年次及び数値目標

①従業員のこまめな休憩を徹底し飲料・保冷バッグ・タブレットや塩飴などの支給する「毎年実施」
②資格取得費用を全額補助。そのほか運転免許保有者には運転免許手当(上限8,000円)を毎月支給
社会

目指すゴール

取組内容

①地元人材を多数雇用、地域住民との交流等に積極的に参加
②地元のイベントに参加、商工会や地域団体との連携を深め公共施設や学校等の施工を支援
③高校生、大学生、特別支援学校生のインターンシップ受入れ

目標年次及び数値目標

①2030年までに地元から5名の採用を目指す。
②大治町のお祭りに毎年参加する。小学生が将来を描けるよう、職業体験の場を毎年設ける。
③毎年5名の受け入れを計画
環境

目指すゴール

取組内容

太陽光発電・太陽光発電による外灯を設置

目標年次及び数値目標

2030年までにCo2排出量38%削減(2024年対比カーボンニュートラル目標)