登録情報・取組事例

2025年10月16日

KTCファシリティーズ株式会社

 
企業・団体名 KTCファシリティーズ株式会社
所在地 〒4650045 愛知県 名古屋市名東区 姫若町1番地‐1KTCグループビル7階
ホームページ https://www.ktc-f.co.jp/workenvironment/
業種 建設業・鉱業・採石業
事業概要 建築工事・建築設計・工事管理・建築資材・住宅用太陽光発電システムの販売

SDGs達成に向けた取組

取組方針

私たちは、建築現場から生じる廃棄物を単なる「ごみ」ではなく「貴重な資源」と捉え、その発生抑制と循環利用を行います。この活動を通じて、持続可能な社会の実現に貢献するとともに、関わるすべての人々とSDGsへの理解を深めることを目指します。

分野別取組

経済

目指すゴール

取組内容

廃棄されるはずだった端材や古材を、デザイン性の高い建材、家具、アート作品などに転換。付加価値の高い商品として販売し、新たな収益源を確立します。

目標年次及び数値目標

2024年1件実施。2030年までに15件実施を目標に行います。
また、参加スタッフに、普段会社で捨てられるものでも、子供達の笑顔を増やす事が出来ている事に、働きがいを感じてもらえる機会を増やす。
社会

目指すゴール

取組内容

地域住民向けに、廃材を活用した家具づくりなどのワークショップを開催。資源の大切さを体験的に学び、環境問題への関心を深める機会を創出します。

目標年次及び数値目標

2024年20人参加、2030年に200人参加を目標に取り組む。
回数を増やし、子供達にSDGsを学ぶ機会を設け、自分たちで物を作る事で、愛着をもってもらい大切にする気持ちを育んでもらいます。
環境

目指すゴール

取組内容

廃棄物の焼却量や新規資材の製造エネルギーを削減することで、CO2排出量の抑制に貢献します。

目標年次及び数値目標

2024年20個制作。2030年までに200個制作を目標にその分の建築廃材を削減します。
(1セット=約500㎜×200㎜×50㎜の木琴になります。)

取組事例

木琴を作ろう!!

  • 対象とするSDGsゴール
    • 質の高い教育をみんなに
    • 住み続けられるまちづくりを
    • つくる責任つかう責任
    • 気候変動に具体的な対策を
具体的な取組内容

SDGsの取り組みの一環として、子供達に向けての、建築廃材を利用した、木琴を作るワークショップを開催しました。