登録情報・取組事例
2025年8月25日
-
株式会社タケヒロレッカー
企業・団体名 | 株式会社タケヒロレッカー |
---|---|
所在地 | 〒4910828 愛知県 一宮市 伝法寺5丁目4-11 |
会社案内等(PDF) | こちらからダウンロード |
業種 | サービス業 |
事業概要 | 当社は自動車の事故時におけるサポートを提供しているレッカー会社です。 あらゆる自動車のトラブルに対するレッカーロードサービスの他に、事故車・故障車からお引越しまで全国陸送業務を承っております。 |
SDGs達成に向けた取組
取組方針
タケヒロレッカーは、全従業員の物心両面の幸福増進のために、価値あるサービスを市場にお届けし、お客様に満足と感動をして頂くことによって、社会に貢献します。健康と安全を基軸に全従業員参加のもとロードサービス業務を行います。
分野別取組
経済
目指すゴール
取組内容
国の運輸業を支えるロードサービス関連業の売上高を2032年度までに年間1,300,000,000円を目指し、日本の運送業界を支えていきます。目標年次及び数値目標
2024年度 828,666,556円 → 2032年度 1,300,000,000円社会
目指すゴール
取組内容
①外国人従業員の雇用を維持・増加させます。②労働災害件数ゼロを維持し、従業員の安全面を第一に考え、残業時間の削減等の徹底をしていきます。
目標年次及び数値目標
①2024年度外国人従業員数2名 → 2032年度外国人従業員数6名②各セクションのリーダーに従業員部下への残業時間削減徹底を促し、月1回の定例会議にて報告を継続していきます。
環境
目指すゴール
取組内容
①レッカー車輛購入時は排ガスの少ない車輛の購入を推進します②暖気運転の削減により排ガス抑制及びガソリン使用の削減を行います
③レッカー時の受付案内等は全てタブレットを利用しペーパーレス化に努めます