登録情報・取組事例
2025年8月18日
-
株式会社緑公園
企業・団体名 | 株式会社緑公園 |
---|---|
所在地 | 〒4890971 愛知県 瀬戸市 西本地町1丁目145 |
会社案内等(PDF) | こちらからダウンロード |
業種 | 建設業・鉱業・採石業 |
事業概要 | 都市公園の管理業務を行っております。 また、「海上の森」などの森林公園の樹木の伐採や間伐も我々の業務です。 緑を扱う業務であるがゆえ、森林資源を大切に守り育てていこうと考えております。 |
SDGs達成に向けた取組
取組方針
我々は緑の管理人です。その我々が、瀬戸市の緑を守り育てることで、都市公園を快適な状態に整え、瀬戸市民が安心して利用できる公園環境を実現します。また、樹木医である弊社代表は、毎年夏期に樹木医講座を小学校にて行う等の啓蒙活動により、子供たちの自然への理解を深め、SDGs精神を育みます。
分野別取組
経済
目指すゴール
取組内容
弊社の業務は、①芝刈り、②落ち葉枯れ枝拾い、③木の伐採ですが、いずれも高齢者でも作業可能な業務ばかりです。65歳以上に雇用環境を提供し、高齢者への働きがいの提供と経済成長の両立を図ります。目標年次及び数値目標
65歳以上の雇用を増やします。2026年7月期・・・・3名
2027年7月期・・・・5名
2028年7月期・・・10名
社会
目指すゴール
取組内容
瀬戸市は緑の豊かな街。この地に生を受けて70年余り。公園管理を通じて、緑と人の共生空間を育みます。具体的には、瀬戸市の都市公園の整備を通じて、人が集まる都市公園のあるまちづくりを支援します。目標年次及び数値目標
安心して利用できる都市公園とするため、各公園のLINEサポーターを増やして危険情報を収集します。2026年7月期・・・・100名
2027年7月期・・・・200名
2028年7月期・・・・500名
環境
目指すゴール
取組内容
都市公園には、管理が行き届かず立ち枯れている木々が多数あり、これらが倒壊することにより大きな人身事故が全国各地で発生しています。我々は都市在住の木こりとして、危険木の撲滅を目指します。目標年次及び数値目標
安心して利用できる講演を実現するため、危険木を伐採し、危険を取り除きます。2026年7月期・・・・危険木50本
2027年7月期・・・・危険木30本
2028年7月期・・・・残る危険木10本